there is a time for everything

現役ITコンサルタントが技術や育児情報を紹介するブログです。

Amazon 結城浩さんの書籍(SBクリエイティブ)ポイント50%還元セール!!

結城浩さん

数学ガールでご存知の方も多いんじゃないでしょうか。お気に入りで何冊か購入しています。

ポイント還元セール

そんなところへ、SBクリエイティブの書籍がAmazonでポイント50%還元セールです!

3/21までセール中のようですので、この機会に是非購入してみてください。とても読みやすいですし、それでいて深く真理を追求する読み応えです。

おすすめ書籍

個人的な所感ですが、何冊か結城浩さんの書籍のなかでオススメをご紹介致します。私の仕事柄、若干偏っていると思うので気をつけてくださいね。

  • 数学ガール

数学ガール/フェルマーの最終定理

数学ガール/フェルマーの最終定理

もともと、数学自体は苦手だったのですが、下記のフェルマーの最終定理を読んでフェルマーの最終定理ファンになりました。

だいぶ雰囲気が異なりますが、また違う角度でフェルマーの最終定理を見ることができてとても楽しいです。

  • Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

懐かしい。。IT業界に勤めて2年目のときに読み込んだ本です。1年目はずっとVBだったのに、2年目になって突然Javaを扱う現場に参画することになり、付け焼き刃だけどHello WorldできればOKやろ!と意気揚々と現場に行くと、なんとフレームワーク実装のチームに参画することになっていてゲンナリでした。

まともな生産性も見込めないピヨピヨのJavaエンジニアが突然フレームワークなんぞ作れるわけありません。

先輩にどんな勉強したらいいのか聞いたら、まずはJavaのデザイン手法を学べ、ということでこの本に出会いました。

シングルトンとかファクトリーとか本当に懐かしいです。メモリ食いまくる共通処理作って大目玉食らったなぁ。

入門とありますが、周りのエンジニアでデザインパターンを正しくわかっていない人は意外と多いです。早いうちから覚えるに越したことはないですし、デザインなので他の言語にも応用が効くのでおすすめです。

今回買ったもの

ここぞとばかりに買ったものを紹介します。またしても偏っているかと思いますので、気をつけてくださいねw

  • Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編

完全に勢いで購入しました。
マルチスレッドという響きだけでガッツキました。後悔していません。中身が何なのかも把握せず購入しましたので、また読み終わったら改めて紹介しますね。

  • プログラマの数学

プログラマの数学第2版

プログラマの数学第2版

完全にいk
純粋に気になりました。プログラマが数学?という感じでしたので。SEとして8年目を迎えますが、数学を意識してコーディングしたことはほとんどありません。

人によってはお叱りを受けるかもしれませんが、、事実です。

この本を読んで、自分のSEスキルがよりレベルアップすることを期待しています。

  • Java言語で学ぶリファクタリング

Java言語で学ぶリファクタリング入門

Java言語で学ぶリファクタリング入門

良い歳したエンジニアですので、技術的負債と戦うことも多くなりました。そんなときに役に立つかなぁ、と思って買ってみました。

えぇ、まだ1ページも読んでいないので感想も何もありません。が、結城さんなのできっと私の悩みを解決してくださると信じています。Javaに限らずリファクタリングって立派な技術ですよね。保守性、可読性、パフォーマンスと色々なことを鑑みて最適なコーディング、しかも現行仕様に影響を与えず、って私にとっては神業そのものです。

  • 暗号技術入門

暗号技術入門 第3版

暗号技術入門 第3版

完全に興味本位です。実は学部での卒業論文は、CDMAという通信方式に関するものでした。この技術はもともとは軍事技術だった暗号化技術を、多重化通信の一つとして研究したものです。あとあと、実際に携帯電話の通信技術として利用されており、自分が研究した内容が世の中で利用されることとなって大変感動したものです。
※一応断っておくと、私の研究内容は特に貢献しておりませんw

おまけ

念の為ですが、中にはレイアウト固定のKindle本が含まれますので、ご注意ください!私はあまり気にしないタイプですが、人によっては読みにくくてストレスかもしれません。

最近、仕事も育児も忙しくてなかなか本が読めていませんが、通勤時間をうまく使って読み込もうと思います。勉強を忘れたら成長も止まってしまいますよね。

自分で自分に限界を作らず、忙しくても手抜きせず、子供に尊敬されるお父さんになりたいものです。