there is a time for everything

現役ITコンサルタントが技術や育児情報を紹介するブログです。

SONY WF-1000XM3 ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォン

やっちまった

www.rptrryo.com

であと一年は今のガジェットで粘る、なんて言っておきながら、気付いたら買っちまってた。。

この距離を移動してまで探してしまった。。
まぁ、電車1本で30分程度なんですけどね。
そもそもヨドバシには違う買い物に行ったんです。

試用してみたいなと思ったらWF-1000XM3が売り切れで、意地になって三ノ宮まで探しに行って、勢いで買ってしまった😵

早速開封

シンプルな箱

表はこんな感じ。ブラックにしました。
ホワイトは充電ケースに傷が付きやすいというレビューもあるので、気になる方はブラックが良いかもですね。

裏。最近はイヤフォンに限らず、アプリと併用するのが標準になってきていますね。一長一短な部分もあると思いますが、個人的には嫌いです。
製品は一回限りの購入なのに、ソフトはメンテし続けるって、サブスクリプションでもないのにどうやってるんでしょうね。そこまで見込んだうえでのオープン価格なのかな。

開けられない

どこから開けるのかと思ったら、、

引っ張り出す方式でした。
難しいよね?私だけ?

ご対面

出して充電しろと書いてます。
その間、箱を開け続けます。

持った感じ、丁度良いサイズ感で手に収まります。

カッコいい、、なんかこう、未来感ありませんか?
個人的にはこの見た目が1番響きました。

イヤフォンをセットするとこんな感じ。
充電ランプも「いま充電してまぁーす!」て感じじゃなくで、ちょっとこもった灯り方でいいですね。

蓋を閉めるともっと控えめに。

これを更に開けると、

イヤーピース達がチラリ。

たくさんありますね。
ちなみに私はウレタンの質感が合わなくて、ハイブリッドイヤーピース(半透明の方)を使っています。
ウレタンのトリプルコンフォートイヤーピースの方は、靴で言うと結構幅広の人向けのように感じました。
私は耳が窮屈?なので、ハイブリッドイヤーピースのSサイズ(デフォルトはMサイズ)に変えて利用しています。
結構好みが分かれる(種類、サイズ共に)と思うので、とりあえず全パターン試してから選ぶことをお勧めします。

USBからtypeCで充電ですね。
地味に我が家の電化製品でtypeCは初めて。
表裏気にしなくてよくて嬉しい。。

使用感

使い始めて3日目です。
耐久性はわかりませんが、それ以外の基準で採点してみました。

全体的に高評価です。
完全ワイヤレスのノイズキャンセリングイヤフォン代表になりそうですね。
個人的にはBOSEがどんな追い上げをするのか興味津々です。

ノイズキャンセリング:4

ずっとBOSEのQuietComfort20を使っていたので結構違いが出るかなーと予想していました。
数日使ってみて、十分なNC(ノイズキャンセリング)だけど、QuietComfort20よりはマイルドな印象です。

だが、アンビエントモード、お前は許さねぇ。

NCしながら外音を取り込んでくれるモードなんですが、イヤフォンをタップすると
「ambient mode♪」
と軽快な英語アナウンスの後に
「ンゴォオー」
と風切り音を大増幅してくれます。

これ、ソフトウェアアップデートで改善されるのかな、、

NC自体には満足ですが、アンビエントモードが使い物にならないので4点にしました。

音質:4

ワイヤレスイヤフォンに求めすぎかもしれまんが、低音がちょっと寂しいです。
最近BOSE製品ばかり使っているので、そう感じるのかもしれません。

公式アプリでイコライザの調整ができるので、改善はできるかもしれませんね。

フィット感:5

完全ワイヤレスイヤフォンは初めてだったので、かなり気にしていました。
が、ヘドバンしてもイヤフォンが吹っ飛ぶことはありませんでした。

カナル型イヤフォンが久し振りなので、だいぶ窮屈に感じますが慣れれば大丈夫でしょう(適当)。

使いやすさ:5

「使い方」を理解すれば、5点です。
最初に困ったのは、音量調節。
イヤフォン単体ではできません。
iPhoneとペアリングしてるならiPhone側で音量を調節しないといけません。

また、デフォルトでは左イヤフォンがNCを切り替えるスイッチャーとなるのですが、

NC⇒アンビエントモード⇒NCオフ  

と高速に切り替えることはできません。
連続タップだ!っていう判定の時間幅が大きいのかな。
上記の順でしか切り替えられない(これも不便だけど)ので、タップした後はほんの少しだけ待たないといけません。

この二つがちょっとした課題ですが、個人的には音量調節あんまりしないし、アンビエントモード(怒)は使わないので問題ないです。

耳から外したら自動で再生ストップしてくれたり、充電ケースに入れたら自動でペアリングオフしてくれるとか便利な点の方が目立ちます。

お値段:3

最大の問題はここですね。
ハイエンドモデルなだけに、思い切らないと買えないお値段です。
ただ、良さをわかって、思い切って買うなら値段相応のパフォーマンスだと思うのでマイナスにはしませんでした。

総評

最高のワイヤレスイヤフォンだと思います。
ちょっとダメなとこもありますが、補って余りあるクオリティです。
値段がちょっと、、という方も、少し頑張って買っちゃう方が絶対満足できます。
もうNCなしには戻れないですし、完全ワイヤレスの開放感もとても良いです。

在庫切れですぐには手に入らなくなってるみたいですが、イヤフォンで迷ってる方には本当におすすめです。
(三ノ宮のヤマダ電機にはたくさん在庫あったよ)

【追記】
www.rptrryo.com